RooftopLiving
Planting

ルーフトップリビングでの植栽・植物

お庭と違い屋上やベランダ、テラスなどは土がありませんので鉢植えをメインに植栽することをおすすめします。直接土を入れる事で大きな樹木も可能ではありますが、初期投資と維持管理はとても大変です。その分アウトドア家具やウッドデッキなどを充実させましょう。

台風が来ることを頭において計画しよう

ルーフトップでは鉢植えをメインに植栽をおすすめしていますが、それは台風時に敏速に対応することも出来るようになるからです。
お庭に比べると屋上は風の影響が強く、遮るものも少ない為、風雨にさらされやすいです。植物は風に弱いだけではなく鉢植えごと倒されてしまいますので、それらを踏まえた計画が必要です。
鉢植え植物は鉢・土・植物が合わさって、見た目以上に重くなります。持ち上げることが出来なくても、移動が出来る工夫をしたり、持ち上げられる程度の大きさにするだけで台風時に室内へ保管する事が出来ます。
大きな植物を使用したいのであれば、植鉢はしっかりと固定し、植物全体をくくって葉同士がすれてキズが出来ないようにし、鉢植え全体が固定できるような金具等を計画的に設置しておくことです。

台風前に慌てないための心得

日本は台風の接近が多いです。危ないのは台風のさなかに慌てて作業をしてケガをすることですので、台風シーズンである6月~12月の間は、天気予報の台風情報はこまめにチェックし少しでも台風が近づくことが予想される時は早目に対処をしておくことです。

万が一のための台風対策

天気予報により台風の接近が予想された時は、移動出来るようにした植鉢は室内に移動します。その時鉢皿も忘れずに持ってはいりましょう。移動出来ない大きな鉢物は不織布などの寒冷紗(風や陽はある程度通す生地素材)で全体を覆い、葉や幹同志がすれてキズが出来ないようにし、大きく揺れたり倒れたりしないように固定金具にロープ等で固定しましょう。台風後に葉っぱが散らばることも防げますし、植物の痛みも最小限になります。

屋上ではテラコッタ鉢を選んで上手に組み合わせる

テラコッタとはイタリア語の「焼いた(cotta)土(terra)」を意味し、ここでは素焼きの植木鉢を指します。一般的なレンガ色より少し淡く明るい茶色のものです。デザインやサイズが沢山ありますが、屋上では、鉢植えを主体に植物を配置するので、全体を統一してテラコッタ鉢を活用することでおしゃれなお庭になります。テラコッタ鉢は様々な大きさがあるので、手前に小さな鉢を置き、奥側に大きな鉢を使うことで高低差によって奥行きがでて広く感じさせるることも出来ます。おしゃれに装飾されたイタリア製のテラコッタ鉢などもありますので好みで選んで下さい。

水やりは絶対に必要、水道はある?

屋上は陽が良く当たり、風もよく通ります。鉢植え植物は土の量が少ないため、保水性の良い土を使用しても乾燥が早いです。植物の種類にもよりますが、灌水は絶対に必要です。屋上に水道栓はありますか?室内から毎回ジョーロに入れた水をあげてもいいのですが、小さめの鉢が2~3個ならまだしも、沢山の鉢がある場合には大変です。結局水やりが少なくなり、枯らしてしまう原因ともなります。緑を多く入れたいのであれば事前に確認と、水道を付ける計画が重要です。

おすすめの植物

ルーフトップリビングでのおすすめの植物は、冬場でも霜が降りない程度の地域で屋外に出したままでも管理が出来て、同時に耐暑性もあるものをいくつか紹介します。

フェニックス・ロベレニー

トロピカルな雰囲気を醸し出すためカフェなどでも人気です。
アフリカ原産ですが、関西以南では地植えも可能です。
葉にはトゲが多いので注意が必要です。

  • 種類:観葉植物、ヤシ・ソテツ類
  • 高さ:2~5m
  • 栽培環境:耐寒性・やや弱い、耐暑性・やや強い
フェイジョア(フィージョア)

花はエキゾチックで、果実もグリーンで特徴があり香りも良いです。
実を結実させるには異品種が必要となります。実は甘酸っぱく絶妙な食感。
昔からあるのですが、近年人気が再浮上してます。

  • 種類:常緑中高木
  • 高さ:1.5m以上
  • 開花時期:5~6月
  • 花色:白
  • 栽培環境:耐寒性・やや弱い、耐暑性・強い
ブッドレア(フサフジウツギ、バタフライブッシュ)

長い円錐形の花が甘く香り、蝶が集まるため別名「バタフライブッシュ」と呼ばれます。
生長が非常に早く、日当たりと水はけの良い場所を選びます。

  • 種類:半落葉低木
  • 高さ:0.5~3m
  • 開花時期:7~10月
  • 花色:白、青、紫
  • 栽培環境:耐寒性・強い、耐暑性・強い
オリーブ

初夏に小さな白い花を沢山咲かせ、オリーブオイルの元となる実をならせます。実をならすためには異品種の栽培が必要です。
太陽と温暖な気候、水はけが良い土壌を好みます。
銀色の葉は洋風のガーデンに向いています。

  • 種類:常緑中高木
  • 高さ:2~5m
  • 開花時期:5~6月
  • 花色:白、薄黄色
  • 栽培環境:耐寒性・普通、耐暑性・強い
サルスベリ

夏から秋にかけて次々と開花し、花を楽しめる期間が長いのが特徴です。
名前のせいでガーデン向きで無いと思われますが、品種改良されおしゃれなものも出回っています。
寒さも暑さも強いので、日当たりの良いところに植えましょう。

  • 種類:落葉高木
  • 高さ:10m
  • 開花時期:7~10月
  • 花色:ピンク、白、赤
  • 栽培環境:耐寒性・強い、耐暑性・強い
スモークツリー(ケムリノキ、ハグマノキ)

初夏に咲く花木の代表で、花序は長さ20cmほどにもなり多数に枝分かれし、花のあとの花柄が遠目に煙りのように見えることから通称ケムリノキと呼ばれます。
品種によっては秋の紅葉が銅葉や黄葉になるものもあります。

  • 種類:落葉高木
  • 高さ:3~4m
  • 開花時期:6~8月
  • 花色:白、緑、ピンク
  • 栽培環境:耐寒性・強い、耐暑性・強い
ストレリチア(ゴクラクチョウカ)

花が特徴的で、その形状から極楽鳥に似ているから「ゴクラクチョウカ」と呼ばれています。
寒さに強いため、地植えでも霜にあたらなければ十分育てられます。

  • 種類:観葉植物
  • 高さ:1~3m
  • 開花時期:5~10月
  • 花色:オレンジ、黄色
  • 栽培環境:耐寒性・やや弱い、耐暑性・強い
ブーゲンビレア(イカダカズラ、ブーゲンビリア)

熱帯地方で親しまれるつる性の熱帯花木です。色が付いた部分は苞といい、その中心に白い小さな花をつけます。
寒さにも強く、霜がおりない地域では地植えも可能です。
肥料と水やりに気をつけることで年に2回以上開花するそうです。

  • 種類:つる植物
  • 長さ:0.5~3m
  • 開花時期:4~5月、10~11月
  • 花色:白、赤、ピンク、オレンジ、黄、複色
  • 栽培環境:耐寒性・やや弱い、耐暑性・強い
ブラシノキ(キンポウジュ、他)

オーストラリアやニューカレドニアに分布する常緑性花木です。花の形が最大の特徴で、瓶などを洗うブラシそっくりの形をしています。英語ではボトルブラッシュと呼ばれています。切り花や枝ものとしても生産されています。

  • 種類:常緑低木
  • 長さ:1~3m
  • 開花時期:5月
  • 花色:赤
  • 栽培環境:耐寒性・普通、耐暑性・強い
ニューサイラン

ニュージーランド原産の、長い葉を株元から扇状に付ける多年草です。草姿が美しいので園芸植物として観賞用のほか、生け花やフラワーアレンジメントなどにも利用されてています。夏に葉の間から長い家茎を伸ばし、暗赤色や黄色の花を咲かせます。葉は、クリーム色や黄色の斑入り、銅葉や紫葉、赤葉などいろいろな園芸品種があります。

  • 種類:常緑性観葉植物
  • 長さ:0.6~3m
  • 開花時期:7~8月
  • 花色:赤、黄色
  • 栽培環境:耐寒性・やや弱い~強い(品種)、耐暑性・普通